アイディア結婚式プロデュースのプロによるブログ

2017年4月1日より株式会社ize-styleから業務を引き継ぎ、個人「久米愛」がize-styleとして運営しております。

Blog ize-style ブログ

【○○差婚】彼のお家が田舎の旧家・・・。色々と不安です。

2017.06.29ブログ

Q) 今お付き合いしている彼。もうすぐプロポーズ? の雰囲気なんですが、彼の話を聞いてびっくり、ご実家はどうやら田舎の旧家らしいのです。うちはテレビドラマのモデルにもなりそうな、ごく普通のサラリーマン家庭。 彼は長男なので、もし 結婚ということにれば 嬉しい反面、不安もあります。うまくやっていけるでしょうか?


 A)    大丈夫です! 自分を信じて、あなたが選んだ彼を信じて♥

 

いろんな考え方があると思いますが、私は、自分自身と彼を信じていれば大丈夫だと思っています。地方の旧家、ずっと街中で、家族だけで暮らしている私たちには、なかなか想像できない世界ですが・・・。

「我が家の普通」と「彼のお家の普通」が違うのは、一般家庭同士でもありますよね。 例えば洗濯物のたたみ方一つとっても、私のお家と彼のお家では違うかもしれない。 「白菜の味噌煮」に入ってる具材、両家で違うかもしれない・・・。 北海道と沖縄じゃ「味噌汁」のお味噌がすでに違うんですから・・・。

旧家の文化とサラリーマンのお家の文化、きっと違いがたくさん出てくると思います。「え〜〜〜〜っ」と思うことや、今までにないほどのご親戚やご近所さんとのお付き合い・・・。 1つ不安を感じたら、何もかもが不安になっちゃいます。 でも ここは視点を変えて「今まで味わったことがない世界を見れる!」と思ってみてはどうでしょう? 都会生活では味わえない、「ちょっと濃い人間関係を味わう」と思うようにしたら、また 違う気持ちになれるかもしれません。

お互いのお家の「普通」を知り、お互いが認め合い 歩み寄る・・・。それが 結婚式 披露宴までの準備期間 なんですよね。

彼のお家の普通を知らずに、結婚生活に入ったら・・・。 「えっ!! Tシャツそんな風に畳むの?? えっ?? それって・・」となって、お互い『????』がいっぱい(笑)。 運が悪ければ、お相手のご親族に「何も知らないお嫁さんよね」などど思われてしまうかもも・・。 (ちょっと 脅しすぎですね。ごめんなさい)

彼を愛する気持ち、それは あなたも彼のご家族も ご両親も一緒。
力まずにありのままで、知らないことは「教えてください」の気持ちで、実家との違いに「あ〜こういう風にして 彼は育ってきたんだな」と受け入れていけば、自ずとうまくいくはずじゃないかな?

 

結婚式 披露宴 和婚 白無垢 杯 格差婚 収入差

 

結婚とは「彼のお家の文化」と「私のお家の文化」の良い面を合わせた「私たちのお家の文化」を作っていくこと

だと、私は考えます。

 

 

結婚や挙式 披露宴についてのお悩み お気軽にご相談くださいね。 
soudan*ize-style.net  
(迷惑メール対策のためアドレスの*を「@」(半角)に置き換えて下さいね)

一覧に戻る

Bridal Produce ize-styleのブライダルプロデュース

お客様満足度

ウェディングプランナーが、結婚に関わるあらゆることをサポート。やりたいことへのこだわりやイメージづくり、ご予算など、何でもご相談にのります。

詳しくはこちら