![Blog ize-style ブログ](https://www.ize-style.net/wp-content/themes/wk_ize/images/blog/h2-blog.png)
大切なご家族 ご兄妹ですよね。 結婚式も披露宴も ぜひ一緒に過ごしてもらいましょう!
世の中にはいろいろなハンディを持っている方がいらっしゃいますよね。発達障害だけでなく、心や体に障害を持っている方もいらっしゃいます。その方々にももちろん家族がいらっしゃり、そのご家族はその方からも、たくさんの「愛」を受けて育ってきてるんです。
ご家族やご親族は「周りの方に迷惑にならないかしら・・・」「この子 おとなしく過ごせるかしら・・・?」と、いろいろ悩むと思いますが、でも 大切なご家族だから、『晴れの日』ご一緒に過ごしてください。
大きな音に反応してしまうようなら、挙式の音をあらかじめしっかり相談しておき、その「音」に少しずつ慣れてもらうとか、当日の音量を下げ気味にするなど、事前にできることもあります。 また、当日のアクシデントに備えて、すぐに会場から離れられるようにお席を配置したり、落ち着けるように控室を1室準備しておいてもいいかもしれませんね。
いずれにしても・・・
家族の大切な1日は、家族全員でお祝いするのが一番だと思います。
ハンディを持ったご家族がいらっしゃる方も、そうでない方も、ご自身がハンディを持っていても
みんなみんな「結婚式」挙げていいんです。 いや 挙げるべきだと私は思います。
結婚や挙式 披露宴についてのお悩み お気軽にご相談くださいね。
soudan*ize-style.net
(迷惑メール対策のためアドレスの*を「@」(半角)に置き換えて下さいね)